2009-01-01から1年間の記事一覧

今年を振り返って

今年を振り返る意味で、今年の五大ニュースをまとめてみる。1.大学院入学 仕事や育児で時間が無いにも関わらず一大決心で大学院でMOT(技術経営)を学び始めた。これは、本当に1つの転機となりそうである。時間を工面して約100冊の本を読み、集中して…

『フリー<無料>からお金を生みだす新戦略』 クリス・アンダーソン

「ワイアード」誌編集長がかいたこの本は、恵比寿の有隣堂でたまたま見つけた本だ。フリー 〈無料〉からお金を生みだす新戦略作者: クリス・アンダーソン,小林弘人,高橋則明出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2009/11/21メディア: ハードカバー購入: 133人 ク…

ET2009 組込みLinux 講演

今年のET2009においても、組込みLinuxに関する講演を行った。有償の講演であるにもかかわらず、60名以上の方に参加していただき、非常に感謝している。組込みシステムでのLinux利用は、当たり前の技術となってきている。しかし、新しい組込みシステムの開発…

ET2009 今年はAndroid祭りだった。

今年もET2009に出展した。今回はコスト削減が厳しく、半導体ベンダーのブースに隣接して、こじんまりとしたブースだった。ところで、今年の ET2009は「Android祭り」といって良いほど各社ともにAndroid関連の出展が相次いだ。Androidは実際に日本の組込みシ…

Cavium Networks to acquire MontaVista Software

この半年ぐらい内に、Intel社がWindRiver社を買収し、Menter Graphics社がEmbedded Alley社を買収するなど組込みLinux関連の企業に大きな変化が起きていた。そして、組込みLinuxのパイオニアであったMontaVista Softwareもついに半導体ベンダーであるCAVIUM …

TPS (Toyota Production System)

大学院主催のトヨタ工場視察という、いわば大人の社会科見学みたいなものに参加した。(写真は産業技術記念館)10時に名古屋駅集合で、まずは「トヨタテクノミュージアム 産業技術記念館 (http://www.tcmit.org/)」を見学した。ここは、数々の自動紡績機が動…

Still a hobby.

今日から始まったJapan Linux Symposiumに参加した。午後からのKey NoteはLinuxの創始者であるLinus Torvalds氏、Ruby創始者 まつもとゆきひろ氏、「Wikinomics」共著者 Anthony Williams氏が登壇ということもあり、1000名近い参加者だったようだ。 Linusの…

電波新聞 Data Communicationに執筆 その3

電波新聞に月1で付属するData Communication誌の連載も今回が3回目で最後だ。 今回は、品質保証とメンテナンススキームそして全体のまとめという構成になっている。書きたいことは山ほどあるのだが、限られた字数なので、ほんの触り程度の内容になってしま…

ESEC2009 アンケート結果

ESEC2009 専門セミナーのアンケート結果が主催者であるリードジャパン社から送られてきたのでその内容を報告したい。タイトル:Linuxを使用した組込みシステム構築 受講者数:73名、全体満足度:82%(大変役に立った、役に立ったと回答した比率)、アン…

電波新聞 Data Communicationに執筆 その2

電波新聞に月1で折り込まれるData Communicationの記事の2回目が掲載された。今回の内容は、第1回(5/13)で取り上げた組込みLinuxにおけるいくつかの課題のうち、リアルタイム性とライセンスの課題について説明した。字数は、2500文字程度の記事なので、…

ESEC2009 専門セミナーでの講演

今年もESEC(組込みシステム開発環境展)の時期がやってきた。今年も組込みLinux関連の3時間枠のセミナーで講演を行った。 今年は、この景気の状況もあり講演への参加者は少ないだろうと考えていたが、予想に反して約70名ほどの参加があった。 ESECでのセ…

電波新聞 Data Communicationに執筆

電波新聞に月1で折り込まれるData Communication誌がこの4月からリニューアルした。組込みシステムに特化した内容に今後はなるようだ。知り合いの編集者から依頼され、3回にわたり組込みLinux関係の記事を執筆することになった。 今回は第1回で、組込みLi…

ケアンズ旅行

ケアンズの海岸沿いにある海水プールで息子君は大興奮! アボリジニ音楽を熱心に聴いているみたい・・・・

オーストラリア ケアンズ

家族3人でオーストラリアのケアンズに来ている。ケアンズに来るのは約20年ぶり。 実は、大学生の時に大学を休学してオーストラリアとニュージーランドをバックパックで1年に渡りすごしたことがあるのだ。20年前は、ケアンズで初めてスキューバダイビン…

徹底抗戦 堀江貴文(著)

ホリエモンの本をはじめて読んでみた。最近また見始めたホリエモンのブログがきっかけだ。徹底抗戦作者: 堀江貴文出版社/メーカー: 集英社発売日: 2009/03/05メディア: 単行本購入: 17人 クリック: 400回この商品を含むブログ (128件) を見る数年前、ライブ…

授業初日

今日から授業が開始された。どの授業も初日ということもあり、殆どの授業で授業内容の概要説明が行われた。 春学期の土曜日は次の5科目を履修する予定だ。 技術経営総論 ビジネスアイデアとプランニング イノベーション・マネージメント ネットワーク型事業…

大学院に入学

ちょっと思うところがあり、この4月から大学院に入学することにした。今日は入学式だった。過去にはビジネススクールで何科目かを受講したこともあり、経営やマネージメントなどについて体系立てて勉強をしたいと前から考えていた。しかし、現実的には仕事…

組込みプレスセミナー

3月11日に行われた技術評論社 組込みプレス主宰のセミナーのレポートが 技術評論社のページにアップされてました。http://gihyo.jp/news/report/01/kumikomipress_seminar/0002

アホでマヌケな米国(アメリカ)ハイテク企業

この本は、Joel Spolskyの「Joel on Software 」に出てきた本なので興味があって読んでみた。アホでマヌケな米国(アメリカ)ハイテク企業―エクセレント・カンパニーを崩壊に導いた、トホホなマーケティング20年史作者: メリル・R.チャップマン,Merrill R. Cha…

組込みソフト産業推進会議 第1回シンポジウム

今日は、関西経済連合会 組込みソフト産業推進会議主催の組込みシンポジウムのパネリストとして参加した。基調講演の電気通信大学の新教授は、初めてお会いしたが、非常に面白いプレゼンテーションを聞くことが出来た。パネルディスカッションは、IPA門田様…

顔面神経麻痺 その後・・・(45日目)

顔面麻痺が発病してから、1ヶ月半が経過した。今では、すっかり自覚症状が無いほど全快した。結局、プレドニゾロン(ステロイド剤)を1ヶ月ほど飲んでいたのだが、飲むのをやめてから感じることが1つだけある。 睡眠時間が少ないと普通に眠い・・・・ 当…

蕁麻疹 かな(?)

何の影響か知らないが、今週の月曜日ぐらいから両方の脇の下に発疹ができ始め、痒いなと思っていた。 日が経つにつれてそれが、腰の周り(ベルトが当たるあたり)、二の腕の内側、ひじの内側、胸の辺りと広がった。今は、寝てても仕事中でもあっちこっち痒い…

顔面神経麻痺 その5(25日目)

今日は3回目の通院。 顔面麻痺が発病してから、早いもので1ヶ月近くが経とうとしている。おかげ様で経過は良好で麻痺症状は本当に改善してきている。この一週間で感じた症状の改善はこんなとこかな。 鼻の穴が両方動くようになった。 口の横のしわが左右均…

マンガでよくわかる 子どもを伸ばす甘えのルール

この本は妻が買ってきて、すぐに読めるからパパも読みなよ。と言われ読んでみた。かわいい漫画のイラストが多く、通勤の行きの電車で読み終わってしまった。マンガでよく分かる! 子どもを伸ばす甘えのルール作者: 信千秋出版社/メーカー: 総合法令出版発売日…

恵比寿ランチ ベトナム料理・ロータス (Lot'us)

恵比寿にはベトナム料理のレストランが結構あるが、この店は比較的最近(2008年春頃?)オープンしたと思う。 ランチでしか食べたことないが、オフィスから近いこともあり、よく食べに行っている。ランチのメニューは、700〜950円でメニューはこんな感じ。 …

Joel on Software

ソフトウエア開発に携わる全ての人たちに読んでもらいたい。楽しい本だった。 Microsoft社や大手ISPのJunoにおいて、ソフトウエアの開発を行ってきたJoel Spolsky氏の人気Blog(http://www.joelonsoftware.com/)に書かれた45のエッセイをまとめたものだ。 …

顔面神経麻痺 その4(17日目)

今日も通院して薬をもらってきた。 顔面麻痺の状態は、先週に比べると幾分ましにはなってきている。 なによりマバタキがだいぶ出来るようになってきているので、目の疲れもあまり気にならなくなってきた。 洗顔も楽だね。今日は、顔面の体操とマッサージにつ…

イー・モバイル会長 千本倖生氏講演内容から

たまに見ているグロービスのページで非常によい講演記事を見つけた。イー・モバイル会長・千本倖生氏がグロービスビジネススクール主催のセミナーでの内容のようだ。原文:http://globis.jp/public/home/index.php?module=front&action=view&object=content&…

顔面神経麻痺 その3(14日目)

プレドニゾロンというステロイド系の薬を飲み始めてから8日経過した。色々な方々のBlogなどでこの薬の副作用などが書かれていたので、副作用については少し心配していた。自分の場合の副作用(いつもと違う状態なので副作用だと思うけど)はこんな感じだっ…

公園でサッカー(のつもり)

今日は寒くて、息子くんも少し風邪気味だったんだけど、天気もいいので近所の善福寺川緑地公園まで散歩に行ってきた。公園までは自宅から息子くんの三輪車を押しながら行っても10分ぐらいのところ。 公園に着くと持っていったボールを楽しそうに蹴り始めた。…